2011年8月10日-4日目

今日は文化体験で沖縄の踊りのエイサー、空手の2チームに分かれてそれぞれ練習し、発表会を行いました。
私はエイサーを体験しました。盆踊りに似た踊りだったけど、太鼓を使ったり、歌が沖縄独特で楽しかったです。
他の国の人たちもとても楽しんでいました。
このような体験を通して、更にこのプログラムの参加者と交流を深めることができ嬉しいです。
また、私自身沖縄のことも知ることができよかったです。
発表会は、とても盛り上がりました。

夜はユースリーダーによるプレゼンテーションが行われました。
去年のAYEPOの様子がよくわかりました。
ユースリーダーにはたくさんのところで手助けしてもらったので今日が最後の夜だと考えるととても悲しかったです。
この会は最後までとても盛り上がり、いい思い出ができてよかったです。
またいつかどこかで会えることを願います。
明日は渡嘉敷島に移動します。
まだまだ日にちは残っているけど、一日一日いろんなことを学び楽しく過ごせていけたらな、と思います。

DSCF5254

IMG_0978

グループ:6
都道府県:Hyogo
氏名:Momoko Hasegawa

 今日私たちアジアユースプログラムのメンバーは、沖縄の文化体験のために糸満に沖縄の伝統武術である空手と沖縄の伝統舞踊をしにいきました。私はうちなーんちゅ〔沖縄県民〕なので、あまり習う機会のない空手を選択しました。
 私たちはバスで空手の道場に行きました。バスの中で私たちは、カラオケをしました。私は夏祭りを歌いました。空手道場にの前に着くと先生の一人の島袋さんが出迎えてくれました。道場の中に入るとまず空手の成り立ちを聞きました。私は空手が中国の憲法から来ているとはしりませんでした。その後空手の練習が早速始まりました。がたを習いましたがとても難しかったです。練習の後、私たちはエイサーを習って組みの人たちと合流しました。そしてお互いで空手とエイサ-を披露し合いました。
その後ユースリ-ダ-たちへのお別れ会をしました。いろいろ面白い出し物をしてくれました。わたしは、去年の参加者からのメッセージがとても感動して、みんなで歌ったのがとても楽しかったです。しかしいろいろ教えてくれて、一緒に楽しんだユースリーダのみんなともうあえなくなるのだと思うと、とても切なく、悲しく、やりきれない思いでした。絶対みんなのことは忘れません。
 明日は渡嘉敷島です。寂しいですが、気持ちを切り替えて、渡嘉敷のプログラムを楽しもうと思います。

IMG_1034

DSCF5603

グループ:3
都道府県:沖縄県
氏名:Kei Nosoko

Posted in カテゴリーなし | Leave a comment

2011年8月9日-3日目

万国津梁館で開会式と歓迎パーティーが行われました。

沖縄県知事や沖縄の高校の校長先生がたくさんいらしていて、少し緊張したけどとても楽しかったです。
開会式では参加者の名前と出身が一人一人紹介され、それぞれの国のポーズであいさつをしました。
MisaとRedのスピーチを聞いて、自分も今日から約2週間、頑張っていこうと改めて思いました。
歓迎パーティーでは四つ竹という踊りを見ました。沖縄の音楽ときれいな衣装、カスタネットのような楽器がとても印象的でした。また、ケーキ、マンゴープリン、ちんすこう、パイナップル、ドラゴンフルーツなどおいしいデザートもたくさんあって、沖縄のスイーツを楽しみました。

いよいよ始まったこのプログラム。どんなことを学ぶのか(環境問題だけでなく…)、どれだけ自分は成長できるのか、とても楽しみです。

DSCF5029

DSCF5071

グループ:3
都道府県:Japan
氏名:Mikiko Matsumoto

Posted in カテゴリーなし | Leave a comment

2011年8月8日-2日目

台風9号が去って、今日は参加者全員が待ち望んでいたハーリー体験の日でした。
しかし台風の余波でまだ波が高くて、ハーリー体験はキャンセルになってしまったのです。心待ちにしていただけあって、とても残念でした。

ハーリー体験の代わりに多くの講義を聞き、多くの知識と、世情を知ることができ、これからのプログラムに大いに役に立つものを得ました。
まだプログラムが始まって2日目ですが、参加者全員はすでに打ち解けあい、多くの友情が生まれています。
言語が異なるため、意思疎通が難しいこともあるが言語という壁を乗り越えて参加者は笑顔で自由時間のおしゃべりを楽しんでいます。
異なる環境で育ち、異なる文化や価値観を持つ仲間たちと過ごせるこのプログラムはきっと参加者全員の貴重な体験になるはずです。

DSCF4342

これからの三週間、共に学び、共に高めあい、永遠の友情を作っていきたいです。

DSCF4534

グループ:G4-6
都道府県:埼玉県
氏名:Maika Yamamoto

Posted in カテゴリーなし | Leave a comment

2011年8月7日-1日目

今日は室山哲也先生の講義で22世紀人間になろうということを学びました。
22世紀人間になるためには視野を広げるということでした。

その後チャンドララ-ル先生が多くの異文化の中でそれぞれの文化を理解し、それでも決して自の文化は失ってはいけないということを教えてくれました。

その後各グループで”マシュマロチャレンジ”をしました。
20本のパスタとロープとテープでどれだけ高い位置にマシュマロを置けるかというゲームで、
私たちのグループは倒れてしまって結果0cmでした。
1番高くできたグループは50cm近く作っていました。

研修が始まって間もないので、アジア各国の人達と英語で会話したり議論したりいろいろ大変になるけどみんなで楽しくやっていきたいです。



グループ:4
都道府県:沖縄県
氏名:Aino Nakaza

台風のため大幅にプログラムに変更がでてしまい、まだ参加者が全員そろわない中プログラムの一日目が始まりました。
まだ名前もわからない仲間同士があつまり、さっそく講義がありました。
相手のことがなにもわからないので不安もありましたが
講義の内容はグループのチームワークを高めるというものだったので
すぐに打ち解けあい、仲良くなることができました。

これから続く3週間におよぶプログラムに期待をよせて
仲間との楽しい時間を満喫したいです。

グループ4
都道府県 埼玉県
氏名Maika Yamamoto

Posted in カテゴリーなし | Leave a comment